2014年11月29日土曜日

心優しい?お節介?一時の感情で動く人々

かつてAiko's GDGD Radioでも普段のCASでも再三言っていることですが、
ここで改めて書かせていただきます。
関連動画はコチラ>>Aiko's GDGD Radio「台湾人の優しさとお節介」


台湾人の国民性とは、何なのか――


親切で、優しくて、お節介...
很親切、又體貼、又雞婆...

小学5年生だった私も その人情味溢れた台湾人に惚れて、
台湾に憧れや興味をもった口です(照


台湾に訪れる日本人の多くが同じことを感じるのではないでしょうか?


それら優しさを冷静に観察してみると、
一時の感情で動く台湾人の様子が視えてきます。



その代表格として、日本人の皆さんに印象が深いのは、311東北大震災の時の台湾(中華民国)からの義援金の多さだと思います。

そして、
・台湾人に道を訊いたら、目的地まで連れて行ってくれた。
・パスポート落としたら、ホテルまで届けてくれた。
・靴ひもほどけたまま歩いたら50mくらいの間に3人に危ないよと声をかけられた。
・“慈濟”など大規模宗教団体が多く、世界各地の被災地へ赴いて人助けをしている。
などなど
掘ればザックザックとハートウォーミングな話はいくらでも出てきます


私自身の体験談――
・部屋探しの時に、外人お断りだったが、日本人ということで部屋を貸してくれた。
・アイロンを買いに家電量販店に行ったら、日本人留学生ということがバレて、会員価格の半額にしてもらった。
・昔言語交換していた友だちが、ページ数の多い論文の文法を直してくれている。
などなど

台湾人だから優しいのか、その人が優しいのか。。。


優しさも、行き過ぎればお節介――
視点を家庭内に向けてみます。
台湾人のお父さんお母さんの多くは、
子ども(※成年を含む)に酷く過干渉な傾向があります。
子どもはまだ若いので問題も多くあります(進路決定や経済上の問題など
それを親は子どもが困っているからとすぐに助けてあげるのです。
その結果、子どもはいつまで経っても自立できないのです。
(自立することが良い事だと思わない傾向があるのでry

優しさも、その先を考えないで行っている?――
上記の子どもを思う優しさも、親子が共依存に陥ることを考慮せずに行います。
託児所を訪れたある日、私は驚きの光景を目にしました。
子ども5人ほどに1人の保母さんがついていました。そのグループが5つほど
そこで、一人が泣き出しました。
すると、4人保母さんが集まって来て「どうしたの?」「大丈夫?」と心配しに来ました。
残りの子は?放置していいの?
困っている子がいると、すっと複数人が集まって来て助ける。後先考えずに
この全体を見ないで行動する様は、「専門重視の台湾」と関連性があると思うのはわたしだけでしょうか......


台湾でラーメン屋をかまえる中国人の社長さん(:私の友だちです)は言いました。彼の言葉をかいつまんで言うならば、
「ここで店を構えるにあたって、お隣の台湾人が電子レンジをタダでくれた。
 台湾人は優しい。
 ただ、その時々の感情で動く傾向がある。優しさもその一つだ。
 ニュースや政治、CMを見てごらんよ。どれも御涙頂戴で感情に訴えかけて人々をコントロールしている。つまりは、そこを逆手に取れば台湾人はカンタンに煽動出来る」

台大卒の日本人の先輩はこう言いました。
「台湾人の弱みこそが感情で動くという部分だ。彼らは金稼ぎに関しては賢い。もし彼らにその弱みがなければ、日本経済を脅かす存在になる。だから彼らは今のままで良い」



多くの台湾人は、311東北大震災で大きなダメージを喰らう日本をテレビで観て、心を痛ませ、何とかしてやりたいと”自分の生活を顧みず”に募金をしてくださいました。
その結果、九州くらいの小さな台湾から、世界で一番多額の義援金が捻出されたのです。
この事実には、大変感謝しており、2011年来台以降初めて知り合う台湾人には感謝の言葉を伝えています。
話の趣旨が掏り替えられそうなので、ここまでにします。

別に台湾人の良心を非難はしません。する必要性はないですし、むしろ素晴らしいことです。ただ、それは一時的な感情で動き、全体を考慮したものではないということです。
とにかく、そういうことです。





0 件のコメント:

コメントを投稿